
ブログを見て初めてご来店の【えりかさん】がカラーしに来てくれました。
インナーカラーをしたい。
とのオーダーです。
ボブ系のスタイルにされてる方にはかなりオススメのさりげないお洒落です。
インナーカラーは基本まずインナーの部分をブリーチします。
明るい土台を作ってから色味を入れるのですが、、、
すぐ退色した・・・
などのお悩みが多いものです。
今回オススメする効果的なインナーカラーのやり方は
染めたてはわからないくらい濃くいれておく
これがポイントです!
一見「染めたのわからんやん!!」
となりますが1週間、2週間と経つうちに色味が取れていき結果究極のインナーカラーが完成する!という方法です。
ご紹介します。
Before
インナーカラーをする前です。
今回はサイドから耳後ろにインナーカラーをします。
まずはブリーチします。
ここはしっかりと色を抜きます。
1度流すと
なかなかファンキーに。
ここからがポイント!!
かなり濃いめのシルバーアッシュにする
かなり濃いめのをいれます。
仕上がりは
この透明度がでるまで色味を入れましょう。
退色する度にいい感じになっていきます!
そんな楽しみ方のできるインナーカラーはオススメです!!
【えりかさん】初めてのご来店ありがとうございます!また色のとれ具合も楽しんでくださいね!
高まる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まだまだオススメの”インナーカラー”盛り沢山です!
【青のインナーカラー】
インナーカラーのブルーの出し方【あやさん】の髪
【インナーカラーの教科書】
【完全保存版】2015年ヘアカラー人気ランキング”インナーカラー編”
そしてこちらも参考にしてください↓↓
【大阪版】明るさ別外国人風カラー”アッシュグレー”完全オーダーマニュアル!
ダメージ95%カットの魔法のブリーチ
インナーカラーパーフェクトマニュアル
大阪で髪の毛を白くしたい方へのパーフェクトマニュアル!外国人風カラー編
是非参考にしてみてください。