![これで自分で巻ける♪【波ウェーブ】って以外と簡単に作れちゃう☆解説します☆@大阪@豊中](https://shinichihonda.net/wp-content/uploads/2015/03/wpid-20150305055832.jpg)
【波ウェーブ】作れますか?
波ウェーブとは…
こんな巻き髪のことです。
最近のルーズな質感にはもってこいのアイロンテクニックでこれが以外と簡単なんです!
これを見て是非TRYしてみましょう!
この状態から巻きます!
実際に巻いてもらいました☆
全体の毛先を内巻きにする
コテは25ミリを使いました☆
セミディくらいまではこのコテのほうがいいと思います☆
毛先のみ一回転で巻きます。
巻き込みすぎないように!
本当のワンカールです!
次のパネルも
片方のサイドを3つに分けて巻きました。
髪の毛の量などで4つにしても大丈夫です!
ここから波ウェーブ作っていきます!
内巻きのすぐ上を外巻きではさむ!
内巻きに巻いた髪を
外巻きにはさむ!
はさむだけです!巻き込まないように、
ポイントははさむだけ!!
巻き込むと変なカールがつきます!
コテの丸さでカタがつくので大丈夫です。
サイド一線はこんな感じ♪
よく見てくださいねー更にいきます!
内巻きのすぐ上を外巻きではさむ!
内巻きのカールの上を
反対にはさむ➡︎少し置く➡︎離す!
コテを離したら少し持ったまま!!
冷めてる時に形がつくからです!
そのまま次のパネルを内にはさむ!
コテを離したら形をキープして少し冷ます!
こんな感じでちょっとたゆませるのがポイント☆
内➡︎外➡︎内と繰り返していく
波ウェーブの完成♪♪
動画でご紹介♪雰囲気わかると思います☆
後ろのパネルも同じように♪
あとは自然に崩して完成!
波ウェーブ簡単でしょ?
明日のスタイリングに是非やってみましょう!!
波ウェーブを使った20万PV観覧おすすめアレンジはこちら!!
ピンなんていらない!【くるりんぱ✖️6連発】自分でできますよ♫解説付き!!
合わせてご覧ください。参考になりますよ。
コテ巻きが苦手な方はコテなくても巻き髪出来ます!
ヘアカラーも得意です!
そしてこちらも参考にしてください↓↓