【ご予約状況】

【ご予約状況】

ご予約に関して

ご予約に関しては公式LINEを追加して頂き個別に対応していますのでお問い合わせ下さい。

下にスクロールして頂きますと公式LINEを追加できますのでご予約やお問い合わせして頂けますよう、よろしくお願いします。

 

完全貸切サロンワークをしています。

1人1人のお客様ごとの消毒、換気を徹底してお受けいたします。

お客様にできる限り寄り添い担当させて頂きたいと思います。

キャンセル待ちもお受けしています。ご予約の空きが出た際に全体アナウンスを

する前にご連絡しますのでお日にちなどお伝えください。

ご予約の時間につきましては前後のお客様のメニューにより多少時間が前後することや、メニューによってお時間をずらせる事も可能なので詳しくはお問い合わせ下さい。

お客様の中で17:00〜17:30の最終枠のご予約で、もし仕事終わってからなら行きたいけど時間が間に合わないなどの理由でご来店できない方は一度お時間調整できるか調べますのでお問い合わせ下さい。

ご予約が取りづらくなっていてご来店できないお客様で早朝枠などご希望ありましたら併せてお問い合わせ下さい。

できる限り対応させて頂きたいと思ってます!!

よろしくお願いします。

 

【ご新規のお客様へ】

*必ずお読み下さい。

カラトリではヘアカラーの積み重ねを1番重要に考えております。

髪の毛のダメージをできる限り抑えることで色味の持ちや艶感などが非常に変わってきます。

ヘアカラーは積み重ねが大切で土台が全てです。初めてのお客様はヘアカラーの履歴や髪質により、一日でイメージの完成系まで辿り着かない場合がほとんどです。

継続的なご来店で再現していくことで必ず理想に近づくことはお約束できます。

事前カウンセリングをさせて頂き、当日もご来店の際に施術プランをしっかりとご提案させて頂きます。

 

3月のご予約

 

3/18(火)   ご予約埋まりました

3/19(水)    ご予約埋まりました

3/20(木)   ご予約埋まりました

3/21(金)   ご予約埋まりました

3/22(土)   ご予約埋まりました

3/23(日)   ご予約埋まりました

3/24(月)  定休日です

3/25(火)  ご予約埋まりました

3/26(水)  ご予約埋まりました

3/27(木)   ご予約埋まりました

3/28(金)   ご予約埋まりました

3/29(土)   11:30

3/30(日)   ご予約埋まりました

3/31(月)   定休日です

 

 

4月のご予約

 

4/1(火) 定休日です

4/2(水) ご予約埋まりました

4/3(木)  17:00

4/4(金)  ご予約うまりました

4/5(土)  14:00

4/6(日)  ご予約埋まりました

4/7(月)  定休日です

4/8(火)  9:00  12:00

4/9(水)  12:00  14:30  17:30

4/10(木)  17:00

4/11(金)  14:00  17:00

4/12(土)   14:30

4/13(日)   ご予約埋まりました

4/14(月)   定休日です

4/15(火)   定休日です

4/16(水)  12:00  17:00

4/17(木)   ご予約埋まりました

4/18(金)   9:00

4/19(土)   ご予約埋まりました

4/20(日)  ご予約埋まりました

4/21(月)  定休日です

4/22(火)  定休日です

4/23(水)  9:00  17:30

4/24(木)   9:00  17:00

4/25(金)  ご予約埋まりました

4/26(土)  14:30

4/27(日)  12:00  14:30

4/28(月)   定休日です

4/29(火)   14:30  17:30

4/30(水)   ご予約埋まりました

 

カラトリの場所

 

お車でお越しのお客様

 

 


LINE@にてご予約、ご相談もできます!

友達追加をすれば簡単にご予約や、ヘアスタイル相談が気軽にできます!

こちらをクリックして友達追加!

-'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

663c2791-4e1b-11e5-9ca2-95eaf82ae75b

 

 

Routine〜SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン〜

関西で発信力に長けた美容師による会員制オンラインサロンです。
地域に関わらず「個人発信力」を主に学べます。
スタイリストやアシスタントはもちろんのこと、美容師のみならず多くの業種にとって為になると思います。
沢山のオンラインサロンがあるなか、そこで学んだことをいかに発信に繋げれるか、
は今後とても重要なスキルだと思います。
そういったノウハウを一から学べる唯一無二のオンラインサロンです。