
先日の【HITO.8】のイベント
【HITO.8】なんだろう・・・とにかくよかった!刺激もらいすぎた。
何と言ってもカッコよすぎだろ!
言葉はいらね〜!感じろっ!!!!
そう解き放たれた皆さんのステージは見ているだけで伝わるものがあり、圧倒的に気持ちが高揚してくるのを久しぶりに感じました。
切り方がどうとか、見せ方がどうとか、伝えたいことがどうとか、そうゆうことではなく、
身体中の毛穴から自然と入ってくる感覚というか、
言葉、映像、音、声、
そこにいるだけで体の細胞が活性化するという、
まさにいま話題のヘアビューザーの"バイオプログラミング"状態だったわけです。
上手く言葉で表せない高揚感
とにかくビンビン感じましたし、
【これが美容師だ!】
と改めて感じましたし、単純にもっと成長したい!進化したい!!と心の底から感じました。
唯一の美容師になりたい
イベントの中でマルチバースのエザキさんがこんなことを言ってました。
「ここにいる美容師さんはそれぞれの場所では日本一だし、素晴らしい」
と。
ステージに上がられてる美容師さん達はいわゆる業界内ではスーパースターであり、偉人です。
常に美容業界のTOPにおられる方達です。
ですが普段サロンワークで担当させてもらっているお客様からしたらその人の魅力を最大限に引き出せる唯一の美容師であるのでは?
皆んなはそれくらい凄いんだぞと。言ってくれている気がしました。
同じマルチバースの木村さんは
「美容師はファッション、トレンド、スタイル、全てのことの先駆者になろう!アーリーアダプターにならないと!そして常に進化していこう!」
と言ってました。
全国各地の美容師一人一人が先駆者になる!
それこそが必要であり、僕らが凄いんじゃない。皆んなで進化するんだ!!
と背中を押されてる感じでした。
もっと成長したい・・・
成長の仕方やなりたい自分なんてものは人それぞれでいいと思っています。
●カット
●カラー
●パーマ
●ストレート
●撮影
●ブログ
●ファッション
●メイク
本当に何でも。
美容師にこだわらずにもっと広い視野をもつ。
美容師はもっと沢山のことが出来る。
サロンワークだけが全てじゃないし、何でも出来る。
成長すべきところは本当に無限大なのだと思いました。
やりたいことを叶える為に日々やる!圧倒的に!
◾️サロンワークが中心でいいなら圧倒的に研ぎ澄ます必要があるんじゃないか。
【スピード、クオリティー、おもてなし、満足感】
◾️撮影を本気で取り組むなら本気で取り組む必要があるんじゃないか。
【毎日撮影!年間365スタイル撮影】
◾️個人メディアで伝えたいなら本気で発信すべきじゃないか。
【毎日更新!為になる情報を届ける】
本当にやり切れているか改めて再確認。
自分のしてることは大したことないんじゃないか。
それで人に届けることができているのか。
実際僕自身まだまだだと感じました。
並大抵の努力じゃ足りない
もっと沢山のお客様を綺麗にしたい。
もっと沢山のスタッフを成長させたい。
口では簡単に言えるけどそれに見合った自分の成長や進化が出来ているのか。
いや!!!
もっと出来るだろ!!
と体の中の細胞が言ってくれていました。
「本田!もっと出来るだろ!!」
と。
それすらも楽しむ。とゆうか本来楽しいはず!
●自分に対する負荷を楽しもう!
●困難を乗り越えることに楽しみを覚えよう!
とか考えたりもしますが、ぶっちゃけどうでもいいと思っています。
それって考え方というか捉え方の違いなだけだと思っていて
なりたい自分になる為ならやるでしょ?普通。
よくイベントなどに行くとステージ上がられてる偉大な美容師さん達は皆さんこう言います。
「だって美容が好きだから」
「この仕事が好きだから」
そこが全てのはじまり。皆んな美容が大好きでやりたいことを。なりたいこと。それをやっているだけ。
ただ周りより圧倒的にやっているだけだ!
僕はそう感じます。
本当にシンプルなんだと思います。
だからもっとやりたい!と思えた。
美容師という職業を選んで今も美容師という仕事をしている。
それだけでやる理由はある。
美容師やってて、日々お客様を担当している。
なりたい自分がある。
ならば自分で限界なんて決めないで、やれるとこまでやりたい!いけるとこまでいきたい!
僕はサロンワークだけじゃなくもっと色々なこともしたいと思っています。
目標というかなりたい自分像があります!
その為に努力しますし、行動します。
そんな自分が楽しいと言える自分でい続けたいと思います。
だって自分のやりたいことですからね。
僕はそんなスタッフをもっともっと増やして、皆んなで高め合える人達と仕事がしたいって心の底から想っています。
自分がもっとやって、成長して、そんな自分の背中を見て少しでもスタッフに何かを感じてもらえる自分作り。そして共に成長を分かち合える人達との繋がり。
もっと増やしていきたいと思います。