
大阪の豊中市で美容師をしている本田です。
最近検証をしているプロ仕様のカラタスシャンプーとカラタストリートメント。
前回は紫シャンプーと紫トリートメントを使って髪の毛を白く的な検証しました。
検証記事はこちら
⬇︎⬇︎
今回はその検証の中で
この現象は
髪の毛の黄ばみが強すぎると紫+黄色でピンクっぽくなってしまうんだとか。
なのでブリーチ履歴が2〜5回のハイブリーチ毛の方には使いにくそうなイメージがありますがところがどっこい色味によってはかなりの効果を引き出せます。
それは
ハイブリーチ毛にラベンダーグレーやホワイトラベンダーに染めた場合です!
もともとホワイト系のラベンダーグレーなどで染めておくと髪の毛の黄ばみはぶっ飛ばされているのでその状態に仕様することでかなりの効果を引き出せます。
今回はお洒落なホワイト系のラベンダー系カラーにオススメなことがわかる検証記事になっています。
CALATAS SHAMPOO NH2+パープル
サロン専売品となるカラタスNH2+が降臨しました。
そんなブログを書いてます。
詳細は⬇︎
日々ヘアカラーを染めまくっていまして、約95%以上のお客様がヘアカラーをされ、その半数以上がブリーチをされる。
ちょっと特化した美容師をさせてもらっています。
そんなヘアカラーを長くキープしてもらうためにお客様にもお家ケアとして色々なアイテムをご紹介させてもらっています。
今回は2019年に一押しのカラーシャンプーのご紹介です。
まずお洒落すぎwww
デザインがお洒落すぎてそれだけでも欲しくなります!!
こちらのカラタスNH2+パープルはシャンプー&トリートメントになっていましてなんといっても
アミノ酸系の洗浄成分
なのです。
これはカラーシャンプーの中でも珍しく、簡単に言うと
カラーシャンプーを使ってもギシギシしない!んです。
そんなお客様の声を聞くことがありましたがそれも改善しそうです。
ホワイトグラデーションや
ハイトーンカラーをされる方!!
ブリーチをした方ならカラーシャンプーはホームケア必須アイテムです。
中でもパープル(紫シャンプー)は髪の毛の黄ばみをとるにはもってこいでこのカラタスNH2+のパープルシャンプー&パープルトリートメントは必ず1セットは持っておいてほしいのです。
今回はそれを感じてもらうべく恒例のガチ検証をしました。
カラタスNH2+パープルでホワイトラベンダーカラーをキープする!!!
このようなホワイトラベンダー系のカラーの色持ちに毎日のホームケアで使うことで非常に効果を発揮します!!
検証方法は
毛束をホワイトラベンダーに染めて
市販のシャンプーとトリートメントと
カラタスNH2+パープルシャンプーとパープルトリートメントで洗った違いを検証してみます!!
染め終わりがこちら。
シルバーラベンダーに染めて
左 普通のシャンプートリートメント
右 カラタスNH2+パープルシャンプートリートメント
で洗ってみました。
すると
どうでしょうか??
右のほうがラベンダー感じませんか??
カラタスNH2+パープルシャンプーとトリートメントは
シャンプー
トリートメント
これらがラベンダーなのでその色味がほんのり毎日足されるのでラベンダー系の色味をキープしてくれるんです。
1週間(7回)洗ってみたら、、、
ラベンダーめちゃ残る!!
退色をかなり防げます!
今回は元々のベース自体がホワイトカラーベースなので大丈夫しても綺麗なベースですが
ブリーチ履歴などが甘い方は黄ばみや赤味が出やすいのでより使用したほうが退色を防げます!
ハイトーンブリーチからのラベンダーグレーなど圧倒的に綺麗な外国人風カラーの色持ちに最適な事がわかりました!!
毎日使わなくても良い!!
こちらのカラタスNH2+パープルシャンプーとトリートメントは毎日使用でなくても大丈夫です!!
普段お使いになられてるダメージケアに特化したシャンプーやトリートメントと交互に使うだけでもかなり色味はキープ出来ます。
ダメージケア
カラーケア
これらを毎日交互に使えるのがオススメです。
価格
シャンプー | 500ml | ¥3.900 |
トリートメント | 500ml | ¥4.200 |
詰め替えレフィルシャンプー | 800ml | ¥4.900 |
詰め替えレフィルトリートメント | 800ml | ¥5.200 |
安い!!!
意外と安いのにびっくりしました!
これなら購入しやすいですね!!!
お取り置きや郵送にも対応しています。
気になる方は
こちらのLINE@を追加して直接お問い合わせ下さい。
サロン専売品を是非体感して下さい。
カラタスNH2+カラーケアシリーズオススメします。