最高のスタイリングオイル発売!!

カラトリスタイリングオイル発売!!

 

【カラトリ】スタイリングオイルで仕上げもトリートメントとしても使えます!!

https://shinichihonda.net/?p=101255

 

是非使ってみてください!

 

ヘアカラーに特化したシャンプー&トリートメント発売!!

ヘアカラーをされているお客様にオススメなヘアケア商品を作りました!!

 

https://shinichihonda.net/?p=105584

ヘアカラーをより美しく保つ為のアイテム●泡立ちが良い
●泡がクリーミーでモコモコ
●シャンプー流した時に髪の毛が絡まない
●カラーの色もちを良くする
●髪の毛の強度を上げる成分が入っている
●毛先のゴワつきやダメージを防ぐ
●毛髪のクシ通りの改善&帯電の防止効果
●保湿力、補修が期待できる

まずはシャンプーとトリートメントをセットでご利用してみて下さい。

 

こちらのブログをご参考ください。

https://shinichihonda.net/?p=105584

6月3日(月)大阪で佐賀の【シミズハルヒコ氏】とスペシャルコラボセミナーやります!

 

 

大阪の豊中市で美容師をしている本田です。

日々ヘアカラーに特化したサロンワークをさせてもらっています。

今回はセミナーの告知のブログになります。

6月3日(月)に大阪でかなりレアなセミナーを開催します!!

【俺ならLINE@をこう使う】セミナー

講師は

LINEスタンプと、、、

 

 

 

 

僕です、、、

 

 

 

誰か分からんwww

 

 

 

 

佐賀でcorestのオーナーである
シミズハルヒコ氏

コラボセミナーになります。

 

 

このセミナーは以前に佐賀でシミズハルヒコ氏が行ったセミナーなのですが、

めちゃくちゃ好評だった!

んです。

とにかく為になる内容が凄く多くて
参加したメンバーが是非大阪でもやって欲しいとのリクエストを受け今回の企画が立ち上がりました。

そう。

【天野会】presents

何を隠そう【天野会】によって企画された
今回のセミナー。

シミズハルヒコ氏の超為になるLINE@のマル秘テクニックだけではなく本田もどうせなら入れ込んでカラーのセミナーもやっちゃおうと更にボリュームアップした次第であります。

セミナーの内容

今回のセミナーのメインはLINE@活用法

最新のトレンドヘアカラーからLINE@登録フェーズまでの流れを一挙公開!!

明日から即使えること満載のセミナーになります。

3400人超えとか凄すぎてwww

僕も頑張って2000人超えです。

LINE@はお客様と美容師を繋げるツールとして活用しています。

使い方次第では良くも悪くも賛否両論ありますが本当に使ってよかったと思っています。

そんなLINE@にまつわるアレもコレも使いこなしている【シミズハルヒコ氏】に聞けるなんて最高じゃないですか!!

めちゃくちゃ為になります!!

更にシミズハルヒコ氏の撮影テクニックも大公開しちゃいます!!

ボリュームヤバいですwww

同時にヘアカラーのセミナーもします!

僕はその片隅でヘアカラーのセミナーをします。

今回はブリーチを使ったヘアカラー

その名も

【ブリーチ後にこの配合で染めたら間違いないレシピ公開&披露】

って感じです。

ブリーチの需要が増え続けている今、
ブリーチテクニックに関する技術向上のお問い合わせが非常に多く、配合やテクニックに不安のある方にこれをすれば失敗しないよ!

ってお伝えできる内容にします。

満足度150%を提供できるセミナーになりますのでよろしくお願いします。

こんな人にオススメ

●個人ブランディングしたい方
●店舗ブランディングしたい方
●LINE@を使いこなしたい方
●ブリーチテクニックが向上したい方
●撮影スキルをUPしたい方

場所

〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1-11-1
ガレリアムコタ

日時、定員、参加費

6月3日(月)

参加費
1人4000円

定員
50人

申し込みは本田又はシミズハルヒコに直接お願いします

僕の場合は

友だち追加

こちらのLINE@又は各SNSのDMにてお受けしますのでよろしくお願いします。

なかなかないセミナーだと思うので参加よろしくお願いします。

シミズハルヒコ氏のブログも読んで下さい!!

 

 

Routine〜SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン〜

関西で発信力に長けた美容師による会員制オンラインサロンです。
地域に関わらず「個人発信力」を主に学べます。
スタイリストやアシスタントはもちろんのこと、美容師のみならず多くの業種にとって為になると思います。
沢山のオンラインサロンがあるなか、そこで学んだことをいかに発信に繋げれるか、
は今後とても重要なスキルだと思います。
そういったノウハウを一から学べる唯一無二のオンラインサロンです。

この記事が気に入ったら フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

★特に読まれている記事
スポンサーリンク