2016年を迎えまして早くも2週間が経ちました。正月休みに目標を決めたのです。
それは
年間10個の個人目標
この背景はこちらです。
2015年は年始に10個の個人目標を立てました。
これは僕が参加させてもらっている【マルチバース】
エザキヨシタカさんからのアドバイスで始めたことです。
自分の中でイメージをしっかり持ち、そこまで行くんだ!という決意表明みたいなものです。
昨年目標を決め、行動し思ったことは、
しっかりと自分の歩いた路を感じることが出来た
行動する自分に対して常に「何の為に?」と問われたら答えれる自分で入れた。
ということが自分自身成長を感じ取れた気がします。
去年の自分はどうだったか。
何を感じれましたか?
そういった事を聞かれたときに話せる自分作りってすごく大切なんじゃないかと思います。
2016年のテーマは【ものにする・掴み取る】
2015年に出せた成果・結果はまだまだ一過性のものでしかないと思っていて、
ある程度知ってもらえた、発信できた、
そう言った認識をより深く感じてもらえるようにする。
自分自身の”なりたい像”に少しでも近づく為には日々の積み重ねをより積み重ねる。淡々と取り組む。
地味地にマメに淡々と・・・
そうゆうところに繋がる成果を信じて行動していきます。
そういったところで新たなことへの挑戦
まずは淡々と継続すること。これは僕の揺るぎない芯の部分にします。
その中でも”新たな取り組み”もしていきたいと思います。
【本田部としての行動】
【マルチバース】の木村さんが行う木村部。それを見習う形の行動に。
自分自身昨年はある程度の行動と成果を出せました。今度はそう言った部分をスタッフにも感じさせてあげる行動をしていきたいと思います。
昨年からの
ブログやSNS発信をしているスタッフに対して取り組んでいた行動。
この活動をより広げていきたいと思います。
「年始に送ったLINE]
【今年やりたいこと】
明けましておめでとうございます!今年やりたいことをお伝えします。
ブログ部をバージョンアップして本田部にします。何をするかと言うとブログやSNSの勉強会はもちろん人間的成長、技術的成長、そういったものをサロン内、サロン外でも感じれるような環境。
それをきっちりと定期的に年間通して開催していこうと思っています!
具体的には●ブログやSNS発信の向上
●技術に対してのスキルアップ講習
●人間的コミニケーション力のアップこういったところをテーマにしていこうと思います。
技術&講習で1日
コミニケーションで1日の系2日。
月に2日これをやっていきたいと思います。
今年の12月にはもっと成長出来たと思えるようにしていきます!!ということでよろしくお願いします。
こういった行動で共に学び共に成長していきたいと思います。
自分自身温めている【やりたいセミナー】の実現
昨年からアレンジセミナーやSNSセミナーを開催させてもらっていて、今年も継続していきます。
その中で下半期には温め企画をしたいと思っています。
内容に関してはまた違うところで詳しく発信しますが、自分の中のやりたいことがあるんです。
その為にはまだまだ自分自身の魅力も少ないので、日々の積み重ねを継続し、実現できるようにしたいと思っています。
他にも合計10個の個人目標を立てました。
また2016年の年末に全てを最高の形にできるように突っ走っていきます。
やることが決まるとワクワクしませんか?
僕はそういったところが自分のの火種になっています。楽しいことを考えてワクワクするのってすごく大切だと思っています。