先日は今月の【本田部】のミーティングでした。
アニメ美容師のヒガシダミナ
アレンジ美容師のバーナー
この2人と毎月開催しています。
ちなみに先月は
こんなことを。そして今月もまた色々と振り返りながらアドバイスなんかも。
好きなことなんだからとことん極めないと
snsなどで自己発信して個人ブランディングをアシスタントのうちから積極的に取り組んでいる2人。
ブログを書くことを習慣とし、最近ではお役立ち情報などもちょこちょこ書いていたりと色々と成長を感じている今日この頃。
初心者コスプレレイヤーが教える!!ウィッグネットの被り方!
コスプレのお役立ち情報や
ブログ開設から1年経った今。感じること考えること。
真面目な記事も
色々と成長を垣間見ることが出来ます。
が・・・
まだまだもっとできるんじゃない?
2人とも自分の好きなこと。なりたい美容師像はかなり明確に見つけてきてると思います。
ブログを見ていると何を強みにしていきたいかは明確に感じることができます。
それは自分の好きなことであってスタイリストになったときにそれらを求めてお客様にご来店して頂いたり、発信したり、好きなことで共感したりと先に必ず活きる内容であると思います。
好きなことをもっと極める為にとことん学ばないと!
そう。
まだまだそこが圧倒的に足りないと感じています。
それは自分の時間をもっと注ぎ込む必要があるしもっとどっぷり浸かる必要があると感じています。
【極める】とはそう簡単に会得できるものではないからです。
常に学び、常に高めていくことが必要です。
ですが先々に自分唯一の武器にする為には周りと同じペースでやっていては意味がないからです。
もっとできる。
もっと学ぶことはある。
まぁこれだけ聞いてるとしんどいな。と思う方もいるかもしれません。
だからこそ大切になってくるのが
好きなことであるか
これが重要なのでは?と思います。
圧倒的に好きだから学びたい!極めたい!
こういった意識が土台に必要でして、
だからこそ辛いとは思わないし、もっと学びたいと思えるのではと思います。
そしてその過程こそがブログ記事のネタにもなる。
お役立ち情報などの記事は書くことで誰よりも自分が1番学べるからです。
誰かの為になると思っている記事が実は1番自分の学びになっているということです。
それって凄く素敵じゃないですか?
自分も学べるし相手も役に立つ情報は為になる。
まさにwin×winの関係がいつの間にかできてますね。
それを行動できた人のみ光があたる
この【行動】そして【継続】が光があたる人とあたらない人の境目であると感じています。
強い想いは誰だってある。
皆んな熱い気持ちはある。
「やってやろう!!」
「ああなりたい!!」
その想いと【行動】が伴っている人が少ないのも事実。
そしてそれを【継続】し続けている人が更に少ないのもまた事実です。
僕は2人には是非とも光があたるようにしてあげたいと思っていますし出来ると信じています。
だからこそ厳しいかもしれませんが期待も込めてこう言います。
まだまだ!もっとできる!!!
と・・・
時間がないなら作ればいい。
いつもより1時間早く起きたらいい。
行動したらいい。
好きなことで幸せになるなら今頑張り時だよ!
と・・・
期待も込めて。
そんなことを今月は思いました。
と言いながら自分にも言い聞かせ、また2人にしっかりと背中見せれるようにまずは自分からしっかりと【行動】し【継続】していきたいと思います。