「片方の髪の毛」はねていませんか?
どちらかというと右側がはねやすくないでしょうか??
日本人の約7割は「右側の髪がはねてしまう」らしい
そんな結果がでているみたいです!
美容室でブローしてもらったときは気にならなかったのに
自分で乾かしたら、、、
【はねてますやん!!】
となってませんか???
そこにはチャンと理由があります。
原因は「つむじ」
つむじを中心ほとんどの人が右回りに生えています
右回りに向いているので左側は根元が立ち上がり、
右側は根元が潰れてしまいます
根元が潰れると毛先ははねちゃいます!
日本人はこのツムジが7割の人が右回りなんです!
ちなみにスタッフのゆうきちゃんは
ななちゃんは
2人とも右回りでした☆
2人とも右がはねやすいといってます!!
一度自分のツムジを調べてみてください!
右がはねやすい方はツムジが右回り。
左がはねやすい人はツムジが左回り。
そのはずです!!!
自分がどうなのかを知るだけで普段の
スタイリングがだいぶ楽ちんになります♪
では具体的にどうすればいいのか!?
それを教えますね♪
ドライヤーをつかう時に、乾かす方向を意識する
本田がお客様にお伝えする乾かし方!
特にはねやすいところは根元が潰れてしまって乾くので
反動で毛先がはねてしまいます・・・
なので・・
真上に乾かす!!
これです!!
はねやすいほうから先に、
根元から真上に引っぱりながら乾かしましょう!!
根元を起こすようにすると、
よりふんわりしてはねにくくなります
意識することはドライヤーを当てるときに
毛流とは逆方向に乾かします。
特に根元が大事なのでしっかり
立ち上げることが大切です!
スタイリングの8割はこの髪を乾かす
ドライの時に決まるといっても過言ではありません!
普段のドライヤーの使い方変えていきましょう!!!
では。