
美容院に行く前におさえておきたいポイント♪
美容室に行く前に必読です!ちょっとしたポイントをおさえるだけで、より綺麗なカラーリングになるんです!
その1)なりたい色の切り抜きや写メは必ず持参しよう!
よくあるパターンは
「今日はカラーリングはどんなイメージをおもちですか?」
と美容師さんに聞かれたときに口頭で
「明るくしたい」
「暗くしたい」
「グラデーションカラーがしたい」
「外国人風にしたい」
など口頭で説明してもなかなかうまく伝わらないものです・・・
お店にあるカタログを見ても意外としっくりくる色を見つけられないんじゃないでしょうか・・・
長年担当させて頂いてるとそのお客様1人1人の好みなどを知れる為にお任せもアリだと思うのですが、
ここは是非写メや切り抜きを持参することを強くお勧めします!!
美容師さんはプロです。
例えば
「アッシュにしたい」
と言われたとしましょう!
アッシュにしてもその色の種類は無限大です。
- 明るさ
- アッシュの濃さ
- ベージュ寄りのアッシュなのかグレー寄りのアッシュなのか
など様々です。
しかし!写メなどでこんな感じ~などのイメージがあればその豊富な知識からお客様が1番求めているアッシュに一瞬で近づくわけです!
いつも写メなどを見せていないお客様は次回のカラーの時に1度担当美容師さんに提示してみてください!
きっといつもと仕上がりの満足度が違うはずです!!
その2)美容室に行く前に、あえてシャンプーをする必要はありません
薬剤を使う施術なので、シャンプー時に地肌をこすり過敏になっていると、刺激を感じることもあります。
明るいカラーをしたいときは、強めの薬剤を使用するので前日のシャンプー時も注意が必要です。
大量のWAXやスプレーがついているときはシャンプーが必要ですが、
極力そのままで来て頂いても綺麗に染まります。
その3)普段、着ていることが多いファッションで行こう
美容師は、お客様のメイクやファッションを見て似合うカラーリングを提案します。
普段のイメージとかけ離れたファッションだと、せっかくのカラーがしっくりこないこともあります。
お出かけするときの服装だったりするといいかもですね♪
その4)前回に染めたカラーの色は覚えておく、過去の施術は正直に教えてほしい
「黒染め」や「縮毛矯正」や「ブリーチ」や「ホームカラー」などをしたらそれが「いつ頃」だったか覚えておきましょう!
特に、はじめていく美容室でカラーリングするときには、必ず伝えよう。
これは、施術する上で最重要ポイント!!
髪の反応が変わるので、状態を踏まえた施術をしないと思ったカラーにはなりません。
そして過去の施術は正直に伝えましょう!
言いづらくても薬剤の反応で後から判ってしまいます。
髪の状態にあわせて適切な施術を考えてくれるので、安心して伝えてください♪♪
その5)美容室で、「今からデートや、お出かけ」というと、より可愛く仕上げてもらえる
これはあるあるな項目です☆☆
必ず聞かれるこの項目。
「これからどこか行かれるんですか?」
聞かれません??
うっとうしいと思っている方もたくさんいると思いますが・・・
基本お出かけしても、これからの予定がなくてもしっかりスタイリングはさせて頂きます!
しかし!!【これからお出かけされる方】はスタイリングの持ちを良くしてくれたり、色々な方法でよりスタイリングを
完璧にしてくれる・・・というのはあるかもしれませんよ♪♪
より可愛く、そしてそのスタイルを長持ちさせたい時の必殺技として使ってみてください♪♪